
レイク浜松カントリークラブ (れいくはままつかんとりーくらぶ)は、静岡県浜松市北区引佐町四方浄1にあるゴルフコース。18ホール、パー72。丘陵、適度なアップダウン、ベント その他グリーン。川田太三設計。アクセスは、新東名高速道路の浜松いなさインターチェンジより5km以内。
ゴルフ場からの自己紹介
年間を通じて温暖な気候の静岡県浜松市にあるレイク浜松カントリークラブは、川田太三が設計し、倉本昌弘により監修された1991年7月開場の名門ゴルフコースです。
2012年には第112回全米オープン日本最終予選会が開催されたチャンピオンコースで、新東名高速道路の浜……

読み仮名 :れいくはままつかんとりーくらぶ
■18ホール、パー72。 OUT・IN
■コースの特徴:丘陵、高低:適度なアップダウン、グリーン:ベント その他。川田太三設計
■練習場:あり 250Y 10打席 ■宿泊施設:なし
■ドレスコード(服装指定):夏期以外は上着着用 ■靴:指定なし ■休み:第一月曜・1月1日、他
■クレジットカード:JCB VISA MASTER ダイナース アメックス 利用可能
お知らせ
・2012年の第112回全米オープン日本最終予選会開催コース
・ビジター様は全てキャディ付のプレーとなります
レイク浜松カントリークラブからのコメント
年間を通じて温暖な気候の静岡県浜松市にあるレイク浜松カントリークラブは、川田太三が設計し、倉本昌弘により監修された1991年7月開場の名門ゴルフコースです。
2012年には第112回全米オープン日本最終予選会が開催されたチャンピオンコースで、新東名高速道路の浜松いなさICより約3kmとアクセス抜群の立地も魅力のひとつです。
7,041ヤードの十分な総距離に加え、造形美を感じられる丘陵タイプのコースには全18ホールあり、高低差を約30メートル以内に抑えた自然なアンジュレーションが特徴的です。意図的につけられたフェアウェイ内の傾斜や、絶妙に配置されたスタイミーな木やバンカー、ウォーターハザードにより、プレーヤーの挑戦意欲を掻き立てるような戦略性に富むレイアウトが実現し、チャンピオンコースならではの醍醐味を味わうことができます。
5番ホールと9番ホールは、2オンも狙うことができるロングホールで、グリーン周りや手前の深いバンカーをいかに攻略するかがスコアメイクの決め手となります。2段グリーン絡みの右ドッグレッグ・ロングホールの17番は、210ヤード地点にある池越えがポイントです。池を避けすぎると、第2打が狙えなくなるため、緻密
レイク浜松カントリークラブのクチコミ情報もたくさん載ってます↑
新東名高速道路の浜松いなさインターチェンジより5km以内。
所在地:郵便番号431-2533 静岡県浜松市北区引佐町四方浄1

詳しいアクセス情報
コチラから→
レイク浜松カントリークラブのコースガイド・プラン一覧、ご予約はこちらから↓
レイク浜松カントリークラブのクチコミ情報も載ってます↑