
三重カンツリークラブ(三重県) (みえかんつりーくらぶ)は、三重県三重郡菰野町大字千草7190にあるゴルフコース。18ホール、パー72。丘陵、適度なアップダウン、ベントグリーン。保田与天設計。アクセスは、新名神高速道路の菰野インターチェンジより5km以内。
ゴルフ場からの自己紹介
三重県三重郡菰野町の三重カンツリークラブは、雄大な鈴鹿山麓を鑑賞しながら豪快かつ優雅にプレーができる丘陵コースです。
1960年10月に保田与天の設計により開場し、約半世紀にわたる伝統と歴史を誇ります。全18ホールは、自然の地形を生かしたアンジュレーション……

読み仮名 :みえかんつりーくらぶ
■18ホール、パー72。 OUT・IN
■コースの特徴:丘陵、高低:適度なアップダウン、グリーン:ベント。保田与天設計
■練習場:あり 200Y 30打席 ■宿泊施設:なし
■ドレスコード(服装指定):ゴルフにふさわしい服装でお願いします。 ■靴:ソフトスパイクのみ ■休み:
■クレジットカード:JCB VISA アメックス 利用可能
お知らせ
■・■ 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策 ■・■
昨今のコロナウイルス対策により業務内容を一部変更しておりましたが、通常営業と変更させて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、マスク着用のご協力と検温のご協力をお願い致します。
三重カンツリークラブ(三重県)からのコメント
三重県三重郡菰野町の三重カンツリークラブは、雄大な鈴鹿山麓を鑑賞しながら豪快かつ優雅にプレーができる丘陵コースです。
1960年10月に保田与天の設計により開場し、約半世紀にわたる伝統と歴史を誇ります。全18ホールは、自然の地形を生かしたアンジュレーションが効いており、戦略的にクリークや視覚的なトラップとなる木などが配置されています。目の錯覚が起きるため、難攻不落とも称されるグリーンが特徴的で、何度プレーしても飽きさせない工夫が随所に感じられます。一方で、比較的フェアウェイは広めで、ビギナーやレディースのプレーヤーも気軽に楽しめる配慮にも優れています。
練習用グリーンは、アウトスタート付近に2面完備しており、バンカー練習場や220ヤード27打席のドライビングレンジも充実しているため、スコアアップに役立てることができます。
コース内で有数の名物ホール12番は、通称「二百三高地」と呼ばれており、ドラコンホールにも推奨されています。残り約100ヤードを切った地点で、約30ヤードの上りがあることから、クラブの選択はプラスヤードで考えることが重要です。さらに、大胆なティーショットが楽しめる9番では、セカンドショットが
三重カンツリークラブ(三重県) おすすめプラン
三重カンツリークラブ(三重県)のクチコミ情報もたくさん載ってます↑
新名神高速道路の菰野インターチェンジより5km以内。
所在地:郵便番号510-1251 三重県三重郡菰野町大字千草7190

詳しいアクセス情報
コチラから→
三重カンツリークラブ(三重県)のコースガイド・プラン一覧、ご予約はこちらから↓
三重カンツリークラブ(三重県)のクチコミ情報も載ってます↑
8月のオススメプラン!【★直前割引★昼食付♪土日祝☆セルフ2サム割増無】
プラン料金:12,250円。 実施日:休日、附属サービス:乗用カートセルフ昼食付