
よみうりカントリークラブ (よみうりかんとりーくらぶ)は、兵庫県西宮市塩瀬町名塩北山にあるゴルフコース。18ホール、パー72。丘陵、適度なアップダウン、ベントグリーン。上田治設計。アクセスは、中国自動車道の宝塚インターチェンジより15km以内。
ゴルフ場からの自己紹介
「多くのゴルフファンを魅了する、伝統と格式あるゴルフクラブ」
1961年10月によみうりカントリークラブの東コースが開場。アーノルド・パーマー氏やゲーリー・プレーヤー氏らが模範プレーを披露しました。
名設計家と称される上田 治氏に手がけられ、ダイナミックな……

読み仮名 :よみうりかんとりーくらぶ
■18ホール、パー72。 OUT・IN
■コースの特徴:丘陵、高低:適度なアップダウン、グリーン:ベント。上田治設計
■練習場:あり 250Y 20打席 ■宿泊施設:なし
■ドレスコード(服装指定):ジャケット着用(7~9月除く)。半ズボン着用の場合は、ハイソックス着用。不快な印象を与える服装やジーンズ、襟なしシャツ、丸首シャツ不可やシャツの裾出し禁止等のドレスコードをお守り下さい。 ■靴:指定なし ■休み:毎週月曜日
■クレジットカード:JCB VISA MASTER ダイナース アメックス 利用可能
お知らせ
よみうりカントリークラブからのコメント
「多くのゴルフファンを魅了する、伝統と格式あるゴルフクラブ」
1961年10月によみうりカントリークラブの東コースが開場。アーノルド・パーマー氏やゲーリー・プレーヤー氏らが模範プレーを披露しました。
名設計家と称される上田 治氏に手がけられ、ダイナミックな戦略性に富んだコースは、プロトーナメントをはじめ関西実業人ゴルフ大会、クラブ競技など数々の名勝負の舞台となってきました。
2009年に開催された~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシック開催のトーナメントでは、石川 遼プロが最終日12番ホールで2発のOBを打つも16番で奇跡のチップインイーグル奪い、劇的な優勝。この年、史上最年少の賞金王になったことは記憶に新しいでしょう。
アウトとインで構成される18ホールは丘陵コースで、北に丹波の山並み、南には六甲連山を望む、まさに風光明媚なコースです。また、地形を生かし、自然美をとり入れたダイナミックなレイアウトは、上田氏の力作です。
荘厳な樹林が名門ゴルフ場独特の雰囲気を醸し出し、トーナメントで培われたコースメンテナンスで高い評価を得ているゴルフコースです。
2008年7月19日には、長渡 譽一氏が設計を、プロゴルファーの
よみうりカントリークラブ おすすめプラン
よみうりカントリークラブのクチコミ情報もたくさん載ってます↑
中国自動車道の宝塚インターチェンジより15km以内。
所在地:郵便番号669-1141 兵庫県西宮市塩瀬町名塩北山

詳しいアクセス情報
コチラから→
よみうりカントリークラブのコースガイド・プラン一覧、ご予約はこちらから↓
よみうりカントリークラブのクチコミ情報も載ってます↑
8月のオススメプラン!【【限定プラン】夏季特別ゴルフデー!】
プラン料金:20,060円。 実施日:休日、附属サービス:乗用カートキャディ付